そろそろ水も緩くなってきたので、今年初の王禅寺に行ってきました。
一投目着水からいきないヒット。が、ドラグゆるゆる、ハンドルも固定し忘れ状態。セットし直し寄せてきたところでバラし。その後もほぼ毎投アタリありのヒットあり。これはすごいペースになりそうなのですが、鱒がとっても元気で跳ねまくりで、バラしまくり。シーバスのエラ洗いのよう。これだけヒットしつつ、1尾もネットインなし…
@07:55
よううやくネットイン1尾目。
@07:56
強く合わせず、ゆっくり合わせるのが良さそう
@07:57
脚元で、3連荘。カメラのタイプスタンプを見ると、3分で3尾。
3尾抑えたので、イチロウ池から、いつものサブロウ池に移動。が、雰囲気が…。案の定2周しましたが、アタリなし。ので、イチロウ池に戻り。
@09:04
アラベスク、スプーン等等、いろいろ試すもアタリも少なく、フッキングしてもバラしまくり。結局X
スティックに戻すと一発目にアタル。
@09:14
相変わらす、バラしまくり。久々で、寄せが少々強引だった模様。自分のところに飛んでくる外れたルアーをキャッチして、指にフッキング。
@09:35
ドラグを緩めて、元気な個体は逆らわず時間をかけるようにしてから、バラしはだいぶ減ってきた。
@09:37
回収時に早巻きするとついてくるのが見えていたので、少し早巻きしてから、カーブホールさせるのがアタリパターン。
@09:49
風がないタイミングで、フォールしているラインの波紋が見えてる時は、不規則な波紋の動きのタイミングでの合わせがキマるとちょー気持ちいぃ。
@09:52
今日はあれこれ、試すのはやめて、Xスティックしばりで数を稼ぐ作戦に。
@10:02
アタリがなくなってきたらカラーチェンジしたりしていましたが、やはり、
@10:04
白が鉄板。
@10:08
@10:16
@10:33
ここで、タイムアップ。14尾でした。
【釣行記録】
- 日時:2018.04.19.(thu) 07:40-10:40
- 場所:王禅寺
- 釣果:トラウトx14
- ロッド:アブガルシア(Abu Garcia) マスビートエクストリーム MES-584UL
- リール:ダイワ(Daiwa) 14 エクセラー 2004H
- ルアー:リセント Xスティック ミニ
コメント