今朝のみなとみらいは、先週までたくさんいた釣り人もいなくがら〜んと。アタリの方も寂しい。が、ブログにコメント頂いていた、かずきさんとお会いすることができました。
午後は、都筑から港北にお引っ越ししてきたキャスティング港北店に行ってみました。都筑から港北に移ってくれて家から近くなりました。鶴見川沿いのサイクリングロードで行けるので、新横浜公園から鴨居まで土手上の道を車の騒音も、信号もなく(=休めない)快適。自宅から8km、山下公園とほぼ同じ距離。オープン後初の週末だったので、駐車場も満車。これからもサイクリングがてら自転車で行くことになりそうです。
ネットで気になっていた、DAIWA月下美人の新しいワーム、クロスビームがあったので、2色購入。
昨シーズンのみなとみらいメバルのテッパンワーム、34のフィッシュライク(ぎん)も、ポイント10倍につられて買っておきました。パッケージ(トレイ)が変更になっていますね。
懐かしい、月の鏑が120円だったので、ついつい。
先日、猫に引きずり回され、無惨な姿になったサハラの後釜として、こちらを購入。ネットで、コスパが結構評価されている、ナスキー。
2000番だけど、C2000なので、すごく小さいです。
コメント